2010年
5月
24日
私は空を見るのが好き。昼間の空も夜空も。
夜空に月が輝く時は最高・・・月の柔らかい光が優しいパワーを伝えてくれます。
マジカルカーペットの植田明美さんとのヒーリングフラワー第3弾は月の女神がテーマです。

マジカルカーペットのサイトからの抜粋です。
~月の光のような涼やかなオーラに輝く「月の女神」は、すべての女性を守護してくれる象徴神。強く優しき女性の守護神です>
心をあたためて愛の波動を高め、すべてのいいご縁を引き寄せましょう。
そんな今回のテーマにふさわしい石は、なんといってもラブの石、ローズクォーツ。
愛情を高め、自分に一番合うひととの出会い、恋人、結婚への導きの手助けをしてくれます。~
そしてローズクォーツに合わせたお花のセレクトは、なんといっても穏やかなピンクの薔薇。
そしてそれに呼応するかのような、ピンク系と白の花々もあしらってみました。
愛らしいお花から聞こえてくる暖かなささやきは、そっと気持ちを後押ししてくれます。
添えられるバスソルトの香りのセレクトは、エンシャントメモリーオイルのMoon Goddes(ムーンゴッデス)、月の女神。
愛と幸せを得るために月の持つ女性エネルギーでパワーチャージをいたしましょう。
ゆったりとしたバスタイム、月の女神に癒されて、それぞれが本来持っている綺麗な輝きが自然と引き出されていきます。

白いお花に使ったのは1輪のピンポンマムとホワイトスター。
ピンポンマムはまん丸お月さまのイメージ。そして、ホワイトスターは夜空の星たちです。
ヒーリングフラワーのお申し込みはマジカルカーペットのサイトからお願いします。
幸せが引き寄せられますように・・・
2010年
5月
20日
ひょんなことからオルタンシアにお花を習いにきている塩田貞治君。
彼の出版記念パーティーと彼主演の映画の上映会、トークショーが韓国大使館の文化院で行われました。
彼はその会場を飾るお花を自ら活けました。

ロビーに飾ったお花はファンの方たちが写真に納めていました。
映画は「空港男女」というタイトル。塩田君の俳優としての姿を初めて見ました。
演技が自然で、彼らしさがでていましたね。すごーい!と感心。

映画が終わった後、ファンの方たちと握手をする塩田君。
彼は芸能人なんんだ・・・とあらためて認識!
人を引き付ける魅力がありますね。

トークショーのテーブルに飾るお花も作成しました。

関係者のパーティーでは、彼お手製のクッキーやマドレーヌなどを御馳走になりました。
新しいお仕事のオファーもあるようで、彼のますますの活躍を期待しています。
お花の生徒さんとしても継続のようです。
2010年
5月
17日
サッカーワールドカップのメンバーが発表され、南アフリカ大会も近づいてきました。渋谷幕張高等学校出身のトゥーリオ君の壮行会が、幕張のニューオオタニホテルで行われました。卒業生、在校生、千葉県のサッカー関係者などが300名が彼を激励したい思いで集まりました。
息子がサッカー部の後輩にあたり、これまでにアテネオリンピックの壮行会や、サッカー部の年中行事であるシュラスコパーティーの時などにも彼とお会いする機会がありまいしがた、ついにワールドカップのメンバーとして、彼をお祝いすることが出来、とっても嬉しく思います。



サインは子供優先と言われながらも、大人もおねだり。


彼をブラジルからスカウトしたマルコス監督さんのお話は暖かいお言葉。

最後にトゥーリオ君の挨拶。気持ちが高まり、言葉につまるシーンも。

一言「日本に来てよかった。このメンバーに会えてよかった」と。
ぐっと、胸に迫りました。
ワールドカップでの活躍を期待して、応援します。
でも、けがのないように祈ります。
2010年
5月
12日
4月にレッスンを始めた俳優の塩田貞治君。
韓国での主演映画の上映と韓国のガイドブックの出版記念を兼ねて、5月18日にイベントをします。その会場に自ら生けたお花を飾りたいと、レッスンを頑張っています。
彼のイベントのために購入したスタンド式の花器に大きく生ける練習をしました。お嬢さんのウェディングブーケを作るためにブーケの練習をしている中村さんも。

グラジオラス、ユリ、アンスリューム、バラ、などで作ります。
大ぶりのグリーンを効果的に使うようにとアドヴァイス。

初めての大きな作品に大満足の塩田君。
イベントに向けて、テンションあがっています。
当日は私も参加の予定です。
2010年
5月
09日
爽やかな五月晴れの母の日、高輪プリンツヒェンガルテンのブライダルフェアが行われています。
私たちは、昨日母の日のアレンジメントを出荷した後、フェア用の装花を作成しました。
今回のテーマは「初夏」
ハーブやスズランでみずみずしいイメージを演出。その中に、ディズニーランド世代のウェディングにアピールするかのように、パールのガーランドをアクセントに加えました。





ブーケにもスズランをいれました。スズランとバラのキャスケードブーケ
できるだけ多くのカップルに見ていただきたいですね。
勿論、実際のときはすべてオリジナルでデザインします。
2010年
5月
05日
先日のブログにも書きましたように、友人のCさんは大の真央ちゃんファン。
今日のアイスショーの最前列のチケットをゲットしたこともあり、彼女に渡すプリザーブドフラワーのブーケを私に依頼してくれていました。
素晴らしいショーだったようで、一緒に行った明美さん、かっこチャンもツイッターでつぶやき通し(笑)その興奮が私にも伝わってきます。
同じく一緒に行ったセミプロカメラマンのちょしチャンから、貴重なお写真をいただきました!!

真央ちゃんの右手は友人のCさんと握手。視線の先にはCさんがいて、
左手にはCさんがプレゼントしたブーケ。(ふふふ、私の作成・・・)
真央ちゃんのオーラは素晴らしいですね。一流の輝きです。
この写真は私の宝物になりそうです。
ありがとう。
2010年
5月
01日
友人のCさんは浅田真央ちゃんの大ファン。フィギュアスケートに詳しくて、トリプルルッツとかトリプルサルコなど、見てわかるらしい。私はよくわからない・・・
そんなCさんが5日に行われる真央ちゃんのフィギュアショーのチケットをゲットしたのです。それも最前列。
花束を投げ入れるよりは、プリザーブドフラワーのブーケを手渡したい!!という
熱い想いに答えて、私は彼女のリクエストである、「真央ちゃんの衣装のような赤いブーケ」を作ったのでした。

ビーズをあしらったり、赤いオーガンジーのリボンをたっぷり使いました。

リンクでは御一緒に行く明美さんがCさんに変わって大きな声で真央ちゃんを呼びとめると思いますよ。Cさんの熱い思いを誰よりも知っていますから(笑)
さて、さて、母の日の嵐の前の静けさ・・・、コラボするロキシタンのハンドクリームが届いたりといろいろと準備をして、仕事を終えました。帰り際に「国際フォーラムのカフェで、お茶していこう」とふと思いました。
いつもの通り道ですが、私の好きな空間。
いつもより甘いキャラメルカフェラテを飲んで、一息つきました。
そして、カフェを出るとビルの間から、皇居のほうに沈むまん丸の夕日!
その美しさに携帯のカメラを向けました。もしかして・・・という予感
予感的中。

こんなところでこの光と遭遇しました。
感度を高めたいというわたしの願いに答えてくれているようで、嬉しく思いました。今日から5月。いいスタートかな。