アーカイブ 2014年2月

2014年 2月 13日

ウェディングの出番を待つ花たち

カテゴリー ウェディング

DSC_0148.JPG

週末のウェディングの時にジャスト綺麗に咲くように、少し早めに仕入れて咲かせています。カサブランカはブーケやアーチに使います。お天気、回復しますように。

コメント(0)

2014年 2月 12日

テーブルウェアフェスティバル2014

カテゴリー 携帯より

IMG_20140212_090803.jpg IMG_20140212_090631.jpg DSC_0121.JPG

毎年盛大に東京ドームで行われているテーブルウェアの祭典に行きました。GIENの会社の方からご招待状をいただいていましたので、先ずはGIENのブースへ。3月20日に伊勢丹新宿店でGIENのプレートを使ったレッスンを依頼されています。気持ちがほんわか暖かくなるような絵柄ですね。

数多くある展示の中でも気になるのは、苔を使ったところ。私もパリの個展で苔を使う予定です。

コメント(0)

2014年 2月 10日

ミモザが!!

カテゴリー 携帯より

DSC_0142.JPG DSC_0141.JPG

一昨日の大雪で庭のミモザの大木が折れてしまっています。
北側に植えたにも関わらず、大木に育っていました。
春には黄色い花を咲かせる私の自慢のミモザでした。私のブログにも何度も登場しています。
花言葉は、私があなたを愛していることを誰も知りません。
Personne ne sait que je vous aime

春を待たずに折れてしまった枝は花を咲かせる事なく、枯れてしまうのかしら…

一昨日の雪はこんな感じ・・・
DSC_0118
DSC_0119

コメント(0)

2014年 2月 08日

ニューヨークからのご注文

カテゴリー 花屋さん

DSC_0752

ニューヨーク在住の方ですが、お花を日本で送りたいとの事で、ご注文をいただきました。
全てFacebookのメッセージのやり取り。
お届けしたお花の写真もお送りして、お喜びのメッセージもいただき、完了。お代金はインターネットバンキングからのお振込み。

世界が狭くなったような気がしますね。

コメント(0)

2014年 2月 06日

ビストロにて

カテゴリー 携帯より

DSC_0101.JPG DSC_0102.JPG DSC_0103.JPG DSC_0104.JPG DSC_0106.JPG DSC_0109.JPG

オルタンシアのスタッフと新年会。昨年忘年会もしそびれているので、やっとゆっくり会食。広尾のビストロにて。シェフは、パリの人気ビストロで、修行してきた岡田シェフ。
シャンパンで、乾杯し、前菜2品、メイン、デザートを目と舌と鼻で楽しみました。

コメント(0)

2014年 2月 03日

華炭ボックスアレンジ

カテゴリー フラワーデザイナー

千葉県の茂原の里山で焼かれる自然素材の華炭を越前和紙のボックスの中にアーティフィシャルフラワーと共にアレンジした商品を販売しようと思っています。
ミカンや、レンコン、ハスの実、松ぼっくり、ガマ、栗などが焼かれたものを華炭といいます。
大地の恵みを炭にして長く保存できます。そして、竹炭の効用のように、空気清浄、除湿などの効果も期待できます。

そんな華炭を和紙のボックスにアレンジしようと思います。和紙ももちろんミツマタ、ガンピ、コウゾなどの木から作られるもの。
大地の恵みともいえるでしょう。

和紙と言えば、越前和紙!と思いつき、昨年福井県の越前和紙の里を訪ね、福井県和紙工業協同組合の方々に御相談しました。
私は日本に平安時代から伝わる色合わせ「重ね色目」で、和紙ボックスを作っていただきたいと思い、数ある色見本の中から色味の調整をさせていただきました。
協同組合の方々のご尽力で、サンプルの箱も出来上がってきました。

IMG_0542
箱の本体と蓋で色の組み合わせを表現しました。左は「花菊」右は「蓬」と言われる色の組み合わせです。

今日は華炭を焼いてくださっている茂原の江澤工房さんをお訪ねしました。
DSC_0091
DSC_0089
竹林の中に窯はありました。
DSC_0092DSC_0093

茂原と越前を結び、さらにこれを多くの方に手にしていただきたいと思っています。
そんな願いもあり、今日は茂原の地元の笠森観音堂をお参りしよう!と足を延ばしました。
今日はおりしも節分。節分会がおこなわれていて、普段は拝見できない十一面観音様を拝むことができました。
IMG_20140203_124530
DSC_0071
DSC_0065

春になったら越前にも再度お訪ねし、和紙の里の神様にもお参りしたいと思っています。

参拝の後、笠森観音堂の近くに本日オープンした、手打ち蕎麦のお店「一蕎」で美味しいお蕎麦をいただきました。
DSC_0080
特別に蕎麦饅頭も!DSC_0087
ご主人は定年退職後、この古民家でお蕎麦屋さんを開く決意をしたとか・・・
味わいのある日本家屋でいただく、粉にこだわった手打ちそばは、最高です!
DSC_0086
この障子の光と影・・・まさに「陰翳礼賛」谷崎潤一郎のエッセイの世界です。
6月に行う私のパリ個展のタイトルは、「Eloge de l’ombre」陰翳礼賛です。
日本人の感性を発信したいと思っています。

コメント(0)

2014年 2月 02日

春の枝物を使って、エントランスのお花

カテゴリー 花屋さん

明日は節分。そして明後日は立春。季節の変わり目が近づいています。
毎週月曜日にDSC_0749お届けしている、会社のエントランスのお花にも、春の枝物を入れました。
キイチゴが出回り始めました。
伸びやかな枝と共に、春を待ちわびます。

コメント(0)

« Prev