2015年
10月
31日
ホテルのアフタヌーンティーが好きな友人がいて、彼女とお喋りする機会には、ホテルのアフタヌーンティーを利用する事がよくあります。
これ迄何件ものホテルに行きましたが、こちらの丸ノ内ホテルのアフタヌーンティーは、結構良いかも。
あまり甘いスイーツ系ばかりだと、もて余し気味になってしまったり、お茶のサービスがポットでくると、何種類も違うお茶が楽しめなかったり…
その点、こちらはバーニャカウダやニョッキ等シャンパンにもあう品々が多かったのも良いですね。お茶は、カップで来ますので、何種類も楽しめました。
2015年
10月
27日
10月31日はハロウィン。街中は盛り上がっていますね。アトリエオルタンシアではベーシックコースのプライマリーの生徒さんにハロウィンのアレンジメントレッスンをしています。
思わず笑ってしまうような楽しいアレンジができました。


2015年
10月
27日
モス(苔)を生かしたテーブルに置くタイプのリースをレッスンしました。
皆さん共通してヒメリンゴやバラの花を入れていますが、その他の選ぶ花材によっていろいろな個性が出ました。
生徒さんの作品をアップします。

思いっきりモスのスペースをつけて。


雲竜柳がナチュラル感を出しています




リンドウも思いもよらぬいい味を出しています

イブニングスターがカワイイ




カンガルーポーが入りました!
2015年
10月
26日
昨晩は割烹料理をお腹一杯頂いたので、軽くカフェのモーニングでスタート。
今回も山の上の日向大神宮にお参り。秋の気配。厳かな気分になります。
町中に戻りお庭にポイントを絞り散策。
圓徳院の枯山水、東福寺方丈院の枯山水等。
雪舟作庭の京都最古の枯山水はとても良かったな~。
2015年
10月
26日
京都にぶらり旅に出ました。行きたいな~とマークしたところは、何故か弘法大師に縁の仏閣。5月に高野山に行ったおかげかしら?
新幹線で京都に降りて南下。先ずは東寺。弘法大師が彫ったと言われる三面大黒天が祀られています。お守りをいただきました。
その後伏見の丹波橋で大黒寺。こちらも弘法大師が開いたお寺。
あわせて金札宮にもお参り。金運アップかな?
更に南下して宇治へ。宇治川の水面が輝いていました。
宇治の平等院は雅な雰囲気。
やっと京都市内に入り、夕飯は、いつもの板前割烹たいらで。毎年季節を変えて伺っていますので大将とも顔なじみ。季節のお魚野菜をいただきました。
2015年
10月
20日

お堅い職種の方のお祝いのお花なのですが(胡蝶蘭が山ほど届くような・・・)あえて、送り主の方はご自分の個性をいかして、テーマカラーのピンクを使った可愛らしいアレンジメントをご注文下さいました。
パリ風アレンジメントのように、きゅっと詰まったイメージのマスアレンジメント。
季節のヒメリンゴやブルーの実ティナスを忍ばせました。
グリーンのアイビーをふんだんに使いナチュラル感も出しました。
先生方には大好評だったようで・・・
2015年
10月
19日
秋のブライダルシーズンですね。
人気のダリアを使ったラウンドブーケをウェスティンホテルにお届けしました。
白無垢で挙式をした後に、白ドレスをお召しになり、こちらのダリアのブーケをお持ちになりました。

そしてこちらは先に軽井沢で挙式披露宴をなさったお嫁様が、都内でお披露目パーティー。
カジュアルにクラッチブーケをお持ちになりました。
白バラを2種とピンクのバラとダイヤモンドリリーで甘く仕上げました。

2015年
10月
17日
ニューヨーク在住の画家でありジュエリーデザイナーの堂園まり子さん。毎年秋に日本で個展をなさっています。
その色の組み合わせから、癒しや情熱を感じることができます。
個展へのお祝いのお花を依頼されるご縁で、私もまり子さんとは仲良くさせていただくようになりました。
今年も「ハリネズミの会」からお祝いのお花のご注文をいただき、デザインを楽しみながら考えました。
まり子さんの絵画のイメージとお祝いのお花を合体させたのがこちら。

オープニングパーティでは多くの方々が彼女の独特な色の世界に引き込まれていました。

2015年
10月
10日
先日三越日本橋本店のフランスフェアで購入したSoup de poisson。南フランスの郷土料理。瓶詰めで売っています。
それを使って、海老やムール貝や白身魚やマッシュルームを加えてブイヤベース風にしました。仕事からかえってチャッチャッと作った割には美味しく出来ました。
鴨のテリーヌやチーズ
サラダ、そして、美味しいフランスパンで簡単ディネ。
泡は先日訪ねた山梨県韮崎市穂坂のワイナリーでおみやげに購入したもの。
久しぶりにロイヤルコペンハーゲンのキャセロールも登場し、手作りのお料理をグレードアップさせました。
2015年
10月
08日

送別の花束のご注文をいただきました。情報は笑顔の素敵なエレガントかつ溌剌とした女性、とだけ。
要職に就いていた方ですので、ネットでお写真も拝見できました。
こちらの花束をお届けしたしました。差し上げた方も受け取った方も喜んで下さり、お喜びのメールをいただきました。
私も幸せ~