2016年
2月
28日
神社仏閣好きな仲間達と鎌倉散策。
小春日和のなか、歩いた歩いた~
宝戒寺の垂れ梅、白梅。
源頼朝のお墓、
荏柄天神社の白梅。
鶴岡八幡宮。
若宮大路でのシラス丼ランチ。美味しかった~
佐助稲荷神社経由山越えして銭洗弁天へ。
かなりハードなウォーキングでした。
銭洗い弁天では、生卵をお供えするお参りをしましたよ。
その後、北鎌倉迄またもや山越え!!
浄智寺から名月院へ。
名月院の丸窓からは白梅が。
落ち着ける一時。疲れも癒されました。
とはいえ、心地よい疲れを感じながら帰宅の途に。
2016年
2月
23日
2月の2回目のレッスンは、テーブルセンターピース。ホリゾンタルアレンジメンなんですが、お花をグローピングして作るレッスンです。
生徒さんは色合わせを工夫しながら、思い思いのお花を選び活けました。
生徒さんの作品はこちら。







2016年
2月
22日

ひな祭りが近づいてきました。毎週活け込みをしている老人ホームのエントランスのお花にも、桃を生けました。
緋毛氈のように見立てて、赤い着物地を敷き、クラフト製のお雛様も添えました。
私が京都で買ったお雛様。今年はこちらでひな祭りを迎えますね。

某外資系会社のラウンジにも桃の枝を生けました。徐々に桃も百合も開くことでしょう。
2016年
2月
21日
海と広い空が見えるこの町、好きです。
最高の気分転換。
2016年
2月
19日
10日前から右腕、肘が痛くて…
体に痛いところがあると、気持ちが今一つ上がりません…
でもお蔭様で予約の取りにくい治療院の予約が取れたりして、少しづつ快方に向かっています。
今日はオフ。春の様な陽気に誘われ、散歩に。
浅間神社は、初詣の時には多くの人で賑わっていましたが、今日は人は少なく、良い気を感じられました。
垂れ梅が見事に咲いていました。それから、なんと桜も!!
御神籤は吉。
病気…医師の指示を忠実に守れば全快。
とありました~
2016年
2月
19日

毎年、故郷のお母様へお誕生日のお花をお贈りになる方(男性)がいらっしゃいます。
そのお気持ちにほっこり暖かいものを感じ、いつも楽しんでアレンジメントを作らせていただいています。
ご高齢のお母様がお元気でいられるように赤いバラのアレンジメントをお送りしました。
2016年
2月
11日
昨年12月にディスニーシーのホテルにお届けしたウェディングブーケのお写真を、花嫁さまが送ってくださいました。
ファンタジックなホテルでのファンタジックなブーケ。お喜びいただけて私もハッピー!




2016年
2月
08日
ニューヨーク在住のジュエリーデザイナーであり、画家の素敵な方は、ボールルームダンスも筋金入り。
40歳から始めて27年。
昨日はダンスリサイタル。鍛えられた締まったボディーの華麗なダンスに魅了されました。
彼女の生き方にも魅了されています。
花束を手渡しすることにができてハッピーな一日でした。
ご依頼のあったショーの最後に渡す贈呈の花束は、こちら。
まり子さんにドレスの色をあらかじめお聞きしておいたので、ブルーのドレスに合うお花とラッピングで大きな花束を作りました。

2016年
2月
04日
節分は冬と春の境目ですね。季節の境目には悪魔や鬼が忍び寄ると言われています。
それを撃退するために、柊のトゲや、鰯の臭い匂いを玄関先に吊るすのが風習。
フラワースクールのレッスンでも、節分に因んだアレンジを作りました。
赤い色には、魔除けの意味があります。そんなわけで赤い花を集めました。豆は、魔滅から来ていて、悪魔を撃退。
今回は赤い色の小豆をアレンジに入れ込みました。
一昨日、須賀神社でいただいてきた一陽来福のご神符は、今年の恵方に向けてはりました。
このご神符に関しては若干エピソードがあります。
節分の前日、仕事帰りに四ッ谷の須賀神社にご神符を頂きに行きました。ところが、ご神符は私の前の人が二つ買ってしまって売り切れ!!
今年の運もこれ迄か…と思っていたら、宮司さんが奥に探しに行ってくれました。そしてなんとラッキーな事に、本当に最後のひとつ、御守り付があったようでした。
立春。新しい気持ちになりますね。
生徒さんの作品をこちらからアップします。







2016年
2月
01日
某会社の取締役に就任なさった方へのお祝いのお花のご注文をいただきました。
たくさん届くであろう胡蝶蘭の鉢と差別化したい、とのご希望で、胡蝶蘭の鉢と同様に床に置いても遜色ない、或いはそれ以上の高さのあるアレンジメントをご希望でした。
会社のロゴの色はあずき色との事。
そして、就任なさった方は、早稲田大学の体育会ラグビー部のご出身との事。
そのような情報をいただきましたので、アレンジメントは早稲田カラー、あずき色、いえ、えんじ色、或いはボルドーカラーともいう、、、、でまとめました。
こだわりのボルドーカラーのシンビジューム。

バラはブラックティーも。
