2025年 2月 23日
2月後半レッスン
寒波が来ていますが、春の花でレッスン。啓翁桜と春の花たち。
パリでの花の状況を生徒さんにお話ししました。石油製品である吸水性スポンジは使わず、投げ入れが主流。
昨年のオルタンシアの展示会はこの手法でやりました。
ですが、今回久しぶりに、しっかりと花の向きや、バランスを考えて挿す練習をしてみました。
今月からご入会の方も
今月からご入会のパリコースご希望の方は先ずはクラッチブーケ
2025年 2月 23日
寒波が来ていますが、春の花でレッスン。啓翁桜と春の花たち。
パリでの花の状況を生徒さんにお話ししました。石油製品である吸水性スポンジは使わず、投げ入れが主流。
昨年のオルタンシアの展示会はこの手法でやりました。
ですが、今回久しぶりに、しっかりと花の向きや、バランスを考えて挿す練習をしてみました。
今月からご入会の方も
今月からご入会のパリコースご希望の方は先ずはクラッチブーケ
2025年 2月 23日
タイトル「家路」
まちかど発見賞をいただきました!
昨年11月に三鷹市の風の散歩道にて。
秋のつるべ落としのごと、急に暗くなってきた家路を急ぐ人と、月と街頭。
赤いコートの女性がポイントです。
2025年 2月 09日
☆3月レッスン日時:
5日 (水) :11:00/
6日(木) : 11:00 / 14:00
8日 (土) : 11:00 /14:00
19日 (水) :11:00/ 14:00
20日(木) :11:00 / 14:00
22日 (土) :11:00 /14:00
☆4月レッスン日時:
2日 (水) :11:00/ 14:00
3日(木) : 11:00 / 14:00
5日 (土) : 11:00 / 14:00
23日 (水) :11:00/ 14:00
24日 (木) : 11:00 / 14:00
☆5月レッスン日時:
14日 (水) :11:00/ 14:00
15日(木) : 11:00 / 14:00
17日 (土) : 11:00 / 14:00
21日 (水) :11:00/ 14:00
22日 (木) : 11:00 / 14:00
24日 (土) : 11:00 / 14:00
2025年 2月 09日
1月にパリに行ってきました。
パリの普通の人々の写真を撮るのが目的でした。
Pris Deco Offに参加させていただき、テキスタイルのショールームに入らせていただき、新作のテキスタイルやタッセルなども写真も撮りました。
また、ファッションウィークでもありましたから、東京都が企画したファッションショーの会場にも、有難くはいることができ、
若者デザイナーの作品をファッションショーの形ではいけんでき、貴重な体験をさせていただきました。
でも、花関係も写真も撮りましたよ。
ディスプレイの花飾りは皆投げ入れや花束式。
昨年のアトリエオルタンシアの展示会で、取り組んだことは正解!!
でも今回のレッスンは、敢えて、吸水性スポンジを使い、花の向きやバランスを丁寧に見直すレッスンにしました。
春の花、満載です。