落合邦子のライフスタイルブログ

2015年 4月 22日

5月・6月のレッスン日

5月・6月のレッスンは下記の日程で行います。
体験レッスンをご希望の方も、こちらの中からご都合の良い日をお選び下さい。
よろしくお願い致します。

☆5月のレッスン日時:
12日(火):10:30 / 14:00 / 18:30
13日(水):     / 14:00 /
14日(木): 10:30 / 14:00 /
16日(土):11:00 / 14:00 / 
26日(火):10:30 / 14:00 / 18:30
27日(水):     / 14:00 /
28日(木):10:30 / 14:00 /
30日(土):11:00 / 14:00 /

☆6月のレッスン日時: 
3日(水):     / 14:00 /  
4日(木):10:30 / 14:00 /
9日(火): 10:30 / 14:00 / 18:30
13日(土):11:00 / 14:00 /
17日(水):     / 14:00 /  
18日(木):10:30 / 14:00 /
23日(火): 10:30 / 14:00 / 18:30
27日(土):11:00 / 14:00 /

コメント(0)

2015年 4月 21日

お礼の花束。

カテゴリー: 日々の出来事

先週末は同窓のFBの集まりで、慶応義塾大学医学部部長になられた岡野栄之教授のiPS細胞の講演を聞きました。
とても分かりやすく、時にはユーモアも交えてIPS細胞のことをお話ししてくださいました。
医学はどんどん進歩しているのですね。今後の再生医療、先制医療に期待します。
著書「ほんとうにすごい!iPS細胞」もアマゾンで早速購入しました。楽しく読み始めています。

偉大な岡野教授と私は系列校の男子高、女子高の同学年でもあり、共通の友人の名前が色々と出てくるなど、失礼ながら親近感を感じました。

写真は講演の後、幹事さんに依頼されてお渡しした花束です。
DSC_0841

コメント(0)

2015年 4月 21日

グランパシフィック・Le Daiba

カテゴリー: ウェディング

先週日曜日はグランパシフィック・le Daibaniにウェディングブーケをお届けいたしました。
花嫁さんはユリのキャスケードブーケがご希望。
DSC_0303

この日に合わせて、ユリを綺麗に咲かせてスタンバイ。香りのよいブーケとなりました。

DSC_0138

こちらは受付に置いたプリザーブドフラワーのアレンジメント。お世話になった方に差し上げるという、花嫁さんの心優しいお気持ちを込めて。

コメント(0)

2015年 4月 21日

25ans Wedding のご縁から

カテゴリー: ウェディング

ウェデイング雑誌の「25ans Wedding ブライズフラワーVol.11」に掲載していただいたダリアのブーケをお気に召した花嫁さんからブーケのご注文をいただきました。
DSC_0522-1

普段からオレンジ色がお好きだったという花嫁さん。個性的なダリアのブーケで皆さんの印象に残る花嫁姿となられたことでしょう。
DSC_0299

挙式用のウェディングブーケはこちら。
DSC_0294

ブーケ2点と、贈呈花束を帝国ホテルにお届けいたしました。お二人の門出に花を添えられたこと嬉しく思います。お幸せに!

コメント(0)

2015年 4月 13日

特等席

カテゴリー: 携帯より

DSC_0829.JPG DSC_0821.JPG DSC_0825.JPG DSC_0827-1.jpg

穏やかな日曜日。選挙に行ってその足でお気に入りの公園へ。
私のお気に入りの特等席のベンチの脇の木は、桜だったのね!今まさに満開!!
私が来るのを待っていてくれたのかしら?
このベンチでの1人の時間は、私のカンフル剤です。

コメント(0)

2015年 4月 10日

桜2015

カテゴリー: 日々の出来事

待ちわびていた桜の開花宣言がでて、あっという間に満開になったかと思ったら、散り始めたころから急な花冷え。
少しでも長く見ていたい桜。この寒さはちょっとしたプレゼントかな?

DSC_0749

DSC_0753

東京が満開といわれていた頃、千葉市では7分咲ぐらいでしたでしょうか。

その2週間後の半蔵門。既に盛りは過ぎた桜ですが、花霞のように淡い色を保っていました。お堀の土手には菜の花が彩りを添えていました。

DSC_0816

DSC_0799
友人が私のお休みに合わせて、1か月前から桜の良く見えるレストランを予約していてくれました。ありがとう!!
お料理は桜に因んだものずくし。
こちらはデザート。
DSC_0802

日本人にとって、桜の花は特別な存在ですね。来年の桜はどんな具合でしょうかしら・・・

コメント(0)

2015年 4月 08日

母の日2015

カテゴリー: お知らせ,花屋さん

今年の母の日は5月10日です。母の日の商品ラインアップをアップしました。Recommendedの中にアップしてあります。

「花摘み」DSC_0126

「くれない」DSC_0199

「プリザーブドフラワーアレンジメント・ローズポジー」DSC_0138

華炭アレンジ「藤」DSC_0255

鉢物「ミニガーデン」DSC_0146

今年は川島織物セルコン株式会社様とのコラボレーション企画もあります。ミントンの小物やエプロンとセットになっています。

コメント(0)

2015年 4月 08日

お祝いのシーズン

カテゴリー: 花屋さん

DSC_0264

4月は昇進、新任の御祝いの季節でもありますね。こちらの花束もお祝いの席にお届けさせていただきました。

男性の方ですが、色味を大変気に入って下さいました。 良かった良かった^^

コメント(0)

2015年 4月 02日

重ね色目「蓬 よもぎ」

カテゴリー: フラワースクール

平安時代の着物の色合わせから始まった日本独自の色合わせ「重ね色目」には、日本人の感性が凝縮されています。

DSC_0257

これまでにも「重ね色目」をテーマに色々な作品を作ってきましたが、今日のレッスンでも、重ね色目の蓬の色目で作った和紙の箱にアレンジ。

お花の色も、蓬色などのグリーンをメインに。そしてアクセントに華炭をいれました。

炭が入ると途端に和のイメージが強くなりますね。

素敵にできました生徒さんの作品です。

コメント(0)

2015年 4月 01日

思い出は永遠

カテゴリー: 花屋さん

DSC_0782-1

桜が街を彩っています。桜の季節になると友人の命日も思い出されます。大学時代にアーチェリー部で多くの時間を共にした友人でした。仲間達から、残された彼女のママ宅へお花を送っています。もう10年以上も経ちますが、思い出は永遠。ママからお礼のお電話をいただき、近況をお話しするのも恒例。今年も来年も桜の季節と共に・・・

コメント(0)

« Prev - Next »