2014年 11月 24日
奥様のお誕生日に
奥様のお誕生日や結婚記念日にプリザーブドフラワーのアレンジメントのご注文を度々いただきます。こちらもその一つ。ピーチ、イエロー系で明るく、というご要望でお作りしました。
ご主人様にも奥様にもお喜びいただきました。私も嬉しいです。
2014年 11月 24日
奥様のお誕生日や結婚記念日にプリザーブドフラワーのアレンジメントのご注文を度々いただきます。こちらもその一つ。ピーチ、イエロー系で明るく、というご要望でお作りしました。
ご主人様にも奥様にもお喜びいただきました。私も嬉しいです。
2014年 11月 24日
先週、「そうだ、奈良、行こう!」のノリで、奈良へ行ってきました。
紅葉には少し早かったのですが、所々で秋の彩を楽しむことができました。
三輪から山の辺道を歩いたところにひっそりと佇む玄賓庵。
奈良からバスで山里の中へ。
京都府岩船寺 阿弥陀如来様の優しいお顔に癒されました。
浄瑠璃寺 九体の阿弥陀如来仏は圧巻。
奈良春日大社 朝拝に参加しました。大祓詞を3回、神職の方々と一緒に唱え、心がすっきりしました。
奈良の枕詞、「青丹よし」はこの色の組み合わせの事と、と神官の方に教えていただきました。
秋篠寺には伎芸天様が・・・東洋のビーナス
昨日は、千葉の茂原の里山に 都会から里山に住みつき、カフェを経営している友人を訪ねました。華炭の炭焼き小屋にもより、新たに華炭を仕入れました。
ふと自宅の庭を見ると、ドウダンツツジが、紅葉の真っ盛り。紅葉狩りは自宅でも~^^
2014年 11月 22日
今日のレッスンは、再び「フランスの配色」からイメージしたアレンジメント。
19世紀から20世紀にかけて、、紫色はファッション界の流行色になっていました。世紀末の倦怠感やベルエポックの頽廃感を表す色だったようです。
こちらは生徒さんの作品。
もう一点生徒さんの作品は、個性的な花束。パープルのラッピングペーパーとパリで購入した黒いワイヤー入りリボンがテーマです。
2014年 11月 15日
もう15年以上のお客様である、歯医者さんは、スタッフの方のお誕生日にいつもお花のプレセントをなさいます。
職場の歯医者さんからそんな気遣いをしていただいたら嬉しいでしょうね。
そんな心遣いができる歯医者さん、優しい良い方です。
今回は秋らしいアレンジメントで、というリクエストでお作りしました。
2014年 11月 11日
チェコの代表的なガラス、ボヘミアングラスの展示会がチェコ大使館で行われています。
会場の装花のご依頼を受けてお届けしてきました。
リーフレットにあるクジャクのベースのイメージでアレンジメントを作りました。
ベースをクラシックな柄の布でまき、タッセルもあしらいました。
コーナーを変えて、色味を変えました。
展示会がオープンし、会期中にメンテナンスに伺いましたところ・・・
展示場所が中央に変わっています!
階段を下りて、正面、会場の中央にみえます。目玉のクジャク柄のガラス器と共に華々しく・・・
2014年 11月 08日
アトリエオルタンシアのホームページのブーケがきれいだったから、という事で、9月に横浜からご注文にいらっしゃった花嫁さん。お打合せして、白の中にも温かみのあるグラデーションのあるラウンドブーケ。ほんのり色づいた実物もちょっと入れてあります。
先程、このブーケを横浜にお届けいたしました。ご新婦にお喜びいただきました。良かったわ~。
2014年 11月 06日
ご主人様から奥様へ銀婚式のプレゼント。
「バラをメインにして、秋らしくそれでいて華やかに」というリクエストがありましたので、こっくりしたバラの色のグラデーションでお作りしました。ペッパーベリーや葉っぱの色で秋らしく。
ご主人様にも奥様にもお喜びいただけました。私もハッピ~
2014年 11月 05日
11月・12月のレッスンは下記の日程で行います。
体験レッスンをご希望の方も、こちらの中からご都合の良い日をお選び下さい。
11月のレッスン日時:
5日(水): / 14:00 /
6日(木): 10:30 / 14:00 /
8日(土):11:00 / 14:00 /
11日(火):10:30 / 14:00 / 18:30
19日(水): / 14:00 /
20日(木):10:30 / 14:00 /
22日(土):11:00 / 14:00 /
25日(火):10:30 / 14:00 / 18:30
12月のレッスン日時:
3日(水): / 14:00 /
4日(木):10:30 / 14:00 /
6日(土):11:00 / 14:00 /
9日(火): 10:30 / 14:00 / 18:30
16日(火): 10:30 / 14:00 / 18:30
17日(水): / 14:00 /
18日(木):10:30 / 14:00 /
20日(土):11:00 / 14:00 /
2014年 11月 05日
帝国ホテルで挙式のご新婦様にお届けしたウェディングブーケです。
アトリエオルタンシアのホームページの中のウェディングブーケの履歴から、彼女のハートを射止めたブーケがありました。
昨年10月にお作りした、グリーンがちの個性的なブーケです。
それを今回、彼女のドレスや、リクエストを考慮して作ったのがこちら。
グリーンのアジサイやグリーンのトルコキキョウ、ブルーの実ティナスなども入っています。
ご新婦様にはとても喜んでいただけ、私もデザイナー冥利につきます。
2014年 11月 05日
11月はウェディングシーズンですね。先日六本木グランドハイヤットで挙式の花嫁さんのブーケや贈呈の花束をお届けしました。
挙式のブーケは白いユリのキャスケードブーケ。
お色直しのカクテルドレスには、深紅のドレス。深紅のバラ、パープル系のバラ、ボルドー色のカラー、紫色のトルコキキョウで、インパクトのあるブーケ。
贈呈花束には、ご両家のお母様のお好きな花でもあり、花言葉に「尊敬」という意味のある紫のバラと「感謝」という意味のあるダリアを入れました。
ご両親に感謝しながら、新しい一歩を歩み始めたご新郎ご新婦に幸あれ・・・と願いました。