落合邦子のライフスタイルブログ

2014年 9月 10日

パリデザインのサイトに掲載されています

カテゴリー: フラワーデザイナー

6月パリ個展に際し、インタビューを受けていたのですが、それがサイトにアップされています。
パリデザインのサイトはこちらです。

生け花と西洋のフラワーアレンジメントの違い、そしてそれらの両方を融合させ、日本人の美意識を表現している私のデザイナーとしての考えなどを書いてくださっています。
パリ個展でも表現した「垣間見る」「透ける」「揺れる」という事にも触れて下さっています。

サイトのトップページはこちら

コメント(0)

2014年 9月 09日

ハーブのアレンジメント

カテゴリー: フラワースクール

6月パリのにランジス市場に行った折、資材も買いました。
レッスン用にいくつかこのハーブ柄の器も買ってきました。一緒に同行してくださった生徒さんに持っていただきました。(ありがとう!)

今日の生徒さんの作品。
DSC_1494

ミント、レモンバーム、ローズゼラニウム、ローズマリーをたっぷり入れた作品に仕上がりました。

香をお届けしたいです。

コメント(0)

2014年 9月 08日

ジャポニスム

カテゴリー: 携帯より

DSC_0702.JPG DSC_0708.JPG DSC_0703.JPG DSC_0709.JPG

昨今クールジャパンと言う言葉が流行っていますが、今は第2のジャポニスム時代とも言えます。
わたしが2007年に出版した[花で巡るフランス]でジャポニスムについて触れています。

本を書くにあたってしっかり読ませていただいた[美のジャポニスム]の著者三井秀樹先生にお会いする機会がありました。

クールジャパンとジャポニスムと言うタイトルの講演会とそれに続く懇親会。懇親会では、ワインを頂きながら、先生とラフにお話できました。
人の出会い、繋がりは、凡人には予期せぬもの。だから人生は面白い。

コメント(0)

2014年 9月 06日

送別のお花に!?

カテゴリー: 携帯より

DSC_0682.JPG

いつもお花を頼んで下さるBMW高輪の方から、[花束が全く似合わない男性への送別のお花を何か?]と、言われ、相談の末、花冠になりました!?花嫁さんのヘアー飾りというより、マラソンの優勝者が頭にのせる月桂樹の冠のイメージかな?
それにしても、笑いをとる方向らしく…
しかし送別会では大好評だったとのことで
、これからは送別には花冠の時代!!なんて冗談を言っていました。(笑)

コメント(0)

2014年 9月 03日

パリ風ブーケ

カテゴリー: フラワースクール

今日のベーシッククラスのレッスンは、スパイラルブーケのレッスンでした。茎をらせん状に束ねていく練習をしました。綺麗に丸く束ねたお花は、花瓶にストンと挿せばまるでアレンジメントをしたように見えます。これは、ロイヤルコペンハーゲンのアンティークのティーポットに入れてみました。

DSC_1482

この花束をラッピングしてお持ち帰り。ラッピングの練習もしました。

DSC_1484

コメント(0)

2014年 9月 01日

ロマンティックに

カテゴリー: 花屋さん

10628229_750833898314842_6245244322239002266_n

オルタンシアのショップページからのご注文をいただきました。ネットショッピングの中のアレンジメントa6003をご結婚のお祝いに送りたいというご要望でした。
このアレンジメントにお祝いのメッセージカードをつけてお送りしました。
http://a-hortensia.shop-pro.jp/

コメント(0)

2014年 9月 01日

9月・10月のレッスン日

9月・10月のレッスンは下記の日程で行います。
体験レッスンをご希望の方も、こちらの中からご都合の良い日をお選び下さい。

9月のレッスン日時:
  3日(水):     / 14:00 /
  4日(木): 10:30 / 14:00 /
  9日(火):10:30 / 14:00 / 18:30
 13日(土):11:00 / 14:00 /
 17日(水):     / 14:00 /
 18日(木):10:30 / 14:00 /
 27日(土):11:00 / 14:00 /
 30日(火):10:30 / 14:00 / 18:30

10月のレッスン日時: 
 1日(水):     / 14:00 /  
 2日(木):10:30 / 14:00 /
 4日(土):11:00 / 14:00 /
14日(火): 10:30 / 14:00 / 18:30
15日(水):     / 14:00 /  
16日(木):10:30 / 14:00 /
25日(土):11:00 / 14:00 /
28日(火): 10:30 / 14:00 / 18:30

コメント(0)

2014年 8月 31日

夏の名残り

カテゴリー: 携帯より

DSC_0655.JPG DSC_0655_2.JPG DSC_0659.JPG DSC_0666.JPG

家から歩いて25分くらいのところに海があります。今年の夏は、海にいかなかったな〜と思い、海岸まで歩いて行きました。今年の夏は、山にだって行かなかったけれども…
6月末にフランスから帰国して、この2カ月何をしていたんだったかしら…
まあ、無事に過ごせている事に感謝しなくてはいけませんね。
波のは、ひっきりなしに寄せてきます。
波の音に癒されました。

さあ、明日から9月。心新たに頑張ります。

コメント(0)

2014年 8月 29日

心を込めて・・・

カテゴリー: 花屋さん

アトリエオルタンシアのショップのページが、ネットショッピングのページなりました。勿論これまでもネットからのご注文をいただいてお送りしていたのですが、サンプル写真などがたくさん掲載されていますのでイメージに近い物をお選びやすくなっているかと思います。カード決済はただいま申請中ですが・・・

早速ご注文いただいたお客様のお花が本日配達完了になりました。お母様へのお誕生日のお花です。
DSC_1449

ご希望のメッセージもお付けいたします。
DSC_1450

パソコン上のシステムは変わりましたが、ご注文いただき、お花をお作りし、お送りする事は今までと変わりません。
心を込めてお作りしています。送り主の気持ちをお花にかえて、送り先にお届けするまで、気が抜けません。

これからも一つづつ丁寧にお作りいたします。

コメント(0)

2014年 8月 26日

エスニック風に

カテゴリー: フラワースクール

今日は秋を感じる涼しさですね。
今日のレッスンは、エスニック風に、をテーマとしました。
生徒さんが思い思いのイメージで作った作品はこちら。
アジアンリゾートホテルに飾りたいようなアレンジです。
DSC_1437

まるで、寺院の塔のようなイメージ。葉っぱをウェーブさせたところが面白いですね。
DSC_1440

そしてこちらは、ベーシックコースの男性作品。基礎的なトライアングルもこんな花材で作るとクール!
DSC_1439

コメント(0)

« Prev - Next »