アーカイブ 「携帯より」

2012年 8月 18日

三田春日神社

カテゴリー 携帯より

2012/ 8/18 16:45

夏休みあけの土曜日は開店休業状態でした。早めに店をでて、先日車で通りかかり、気になっていた、三田春日神社にお参りしました。慶應義塾大学の東門直ぐとなりにあります。慶應に7年通いながらも一度も行った事がありませんでした。最近、私の原点を考えていますが、人生を遡ると、慶應に入った時点もそれなりの節目かと。 写真に写る隣の煉瓦の建物は大学の建物。同じ三田の山に鎮座する神社を蝉時雨の中、お参りしました。
蚊にも何ヵ所か刺されましたが。
花の仕事を始めて25周年の今年、自宅でフラワーアレンジメント教室を始めた頃の節目にも気持ちをシフトしようと思っています。

コメント(0)

2012年 7月 11日

あれから約一年

カテゴリー 携帯より

2012/ 7/11  9:28

昨年6月末、バリで行われた久石譲さんのチャリティーコンサート会場のエントランスに私の作品を展示させていただきました。日本の再生をイメージしたディスプレイでした。震災があった土地に季節が巡り植物が芽を出したところから、大地から伸びる植物の逞しさを日本の再生に重ねました。熱い思いで、私はパリに単身乗り込み?熱意を持って作り上げました。あれから約一年がたち、この一年の私を振り返っています。目先の事だけではなく、大きな視野をもっていかなくては!と思う7・11です。

コメント(0)

2012年 7月 04日

カテゴリー 携帯より

2012/ 7/ 4 10:28

麻布の曹渓寺にて。今日丁度咲いたとご住職がおしゃった蓮の花。今日、今に感謝する心掛けでいたいと思います。

コメント(1)

2012年 6月 06日

ボストン展

カテゴリー 携帯より

2012/ 6/ 6 11:00

今週で終わってしまうボストン美術館展を観にきていますが、入場規制。30分待ち!駆け込みの観覧者がたくさんいるということね。海を渡った日本文化に一目お目にかかってきます。傘をさして、列に並んでいます。日本人の規律正しさも文化ですが。

コメント(0)

2012年 5月 20日

ウェディングの現場へ

カテゴリー 携帯より

2012/ 5/20  6:51

おはようございます。早起きしてウェディングの現場にむかっています。通勤途中の公園では鳥のさえずりが聞こえ、小さな野の花にも目がいきます。気持ちの良い季節。気持ちの良い朝。こんな季節を寒い冬に待ち望んでいたのだから、謳歌しなくては!生きている時間を大切にしなくては、と昨日の日野原先生の講演会に参加して思いました。今日もウェディングの仕事頑張ります。今日はトリプル。朝イチ、紫陽花のブーケを作ります。皆さんも良い1日を!

コメント(0)

2012年 5月 13日

母の日

カテゴリー 携帯より

2012/ 5/13  8:25

晴天!母の日の朝。高輪の店に向かう通勤途中、空のブルーと街路樹のグリーンのコントラストに気持ちが弾みます。さらに青空には白い半月がぽっかり浮いています。昨日、一昨日に発送した母の日のお花が宅急便のトラブルなく、どの方にも届きますように!と願います。お花は心のメッセンジャー。 当日買いに来る子供やパパとの対話も楽しいです。母の日は特別な日ですね。 私も母ですけどね。

コメント(0)

2012年 5月 02日

色の力

カテゴリー 携帯より

2012/ 5/ 2  8:28

先日国立新美術館にセザンヌ展を観に行きましたが、同じ美術館で別の展覧会がありました。お知り合いとなっている長森聰画伯の絵画も展示されていました。彼は私が著書「花でめぐるフランス」を出版した2007年に私の本を偶然にも本屋さんでお買いになり、私にお手紙を下さいました。「あなたの花にはパサージュがある」と美術の色彩用語で感想を書いてくださいました。芸大を出て、フランスにも住み、新潟大学の教授もなさった方です。その時が80歳になる年だったとおもいますので今は84歳になられたかと思います。個展やグループ展のご案内をいただき、その都度拝見させていただいています。今年の年賀状には、年を重ねる毎に、激しい色使いをしたくなる、と書かれていました。今年の絵はそれを表していました!ここ数年よりも更に激しく、カラフルな色。カラフルというと軽妙に聞こえますが、心の底から力を振り絞っているようにも見えます。あー、頑張っていらっしゃるなー、と思いました。私もがんばらなくては!と、パワーをいただきました。
展覧会で購入した絵はがきを写真に撮らせていただきました。

コメント(1)

2012年 4月 30日

誕生日祝いということで

カテゴリー 携帯より

2012/ 4/30 20:12

家族でビストロ。ワインを気軽に選べるフレンドリーなお店。@八丁堀

コメント(1)

2012年 4月 22日

ウェディングの打ち合わせ

カテゴリー 携帯より

2012/ 4/22 10:57

おはようございます。曇りの日曜日。5月のウェディングのお客様とお花の打ち合わせです。一期一会。お二人の幸せの門出をお花で演出する仕事にたずさわれる事は幸せです。

コメント(0)

2012年 4月 12日

熊野速玉大社

カテゴリー 携帯より

2012/ 4/12 19:53

かつて祖父母がいた町、和歌山県新宮市。所用の為、20年ぶりに訪ねました。子供の頃、祖父につれていってもらった事のある速玉大社に行ってみました。今や世界遺産!神社の中には国の天然記念物に指定されているナギの木があります。平重盛が手植えした、と言われています。
寂れた新宮の町ですが、神様の降りた地は威光を放っていました。

コメント(0)

« Prev - Next »