2015年 11月 13日
チョッと息抜き…
仕事の合間に両親の病院に付き添ったり、様々ありますが、友人が誘ってくれてアフタヌーンティー。
病院、アトリエから徒歩圏内でホテルのラウンジ。
ビビッドなカラーからも元気をもらえました。アナスイとのコラボ。
楽しい会話にいやされました。誘ってくれた友人の思いやりに感謝。
2015年 11月 13日
仕事の合間に両親の病院に付き添ったり、様々ありますが、友人が誘ってくれてアフタヌーンティー。
病院、アトリエから徒歩圏内でホテルのラウンジ。
ビビッドなカラーからも元気をもらえました。アナスイとのコラボ。
楽しい会話にいやされました。誘ってくれた友人の思いやりに感謝。
2015年 10月 31日
ホテルのアフタヌーンティーが好きな友人がいて、彼女とお喋りする機会には、ホテルのアフタヌーンティーを利用する事がよくあります。
これ迄何件ものホテルに行きましたが、こちらの丸ノ内ホテルのアフタヌーンティーは、結構良いかも。
あまり甘いスイーツ系ばかりだと、もて余し気味になってしまったり、お茶のサービスがポットでくると、何種類も違うお茶が楽しめなかったり…
その点、こちらはバーニャカウダやニョッキ等シャンパンにもあう品々が多かったのも良いですね。お茶は、カップで来ますので、何種類も楽しめました。
2015年 10月 01日
山梨県韮崎市穂坂は、日本屈指の葡萄の産地。葡萄とワインを活かして町興しを企画中。そのモニターツアーに参加しました。富士山がくっきりと見える秋晴れの一日を豊かな自然、フレンチレストランでの地産地消のお料理、ワイン、葡萄収穫体験等目一杯楽しみました。
2015年 9月 18日
早朝3時50分位に、津波警報のアナウンスが聞こえました。初めての経験。雷と雨も激しく、自然の威力を思い知らされた朝。なんだか気分が重い…
しかし、庭の曼珠沙華と紫式部に癒されました。
自然と上手く折り合っていかなくてはならないのですね。植物は何も言いませんが、自分の命を全うしています。
2015年 8月 26日
自分の中に自然のパワーを取り入れたい時は、お決まりのコース。日比谷公園にある首かけ銀杏を眺める。松本楼のテラスで、カフェオレ。
スッカリ涼しくなった昨日は、まるで避暑地の様。
夏の光をタップリ吸収している銀杏は、逞しくそこに在りました。
2015年 8月 22日
慶應義塾大学の機関誌「三田評論」8#9月号の中のコラムに私の記事が掲載されています。
慶應義塾大学の卒業生、塾員の中では良く知られているステイタスのある機関誌ですので、原稿の依頼があった時に、「何で私を選んだのですか?」と編集部の方にお聞きしました。
すると、昨年末に、友人の柴田昭彦氏が連載しているサンケイビスに取り上げて頂いたのを、編集部の方がご覧になったからだと…
このご縁に感謝いたします。
編集部からの依頼にお応えし、慶應義塾での思い出を交えながら、仕事のことや、私の花の仕事への想い等を書かせて頂きました。
規定の文字数通りにピッタリとおさましました。
2015年 8月 15日
2015年 8月 05日
先日、ENOTECA銀座店にて、友人の井崎真奈美さんがアロマの香りとワインの香りを比較しながら探究するセミナーがあり、お誘いいただき、参加してきました。
これ迄にアロマの香りのレッスンは受けた事もありますし、調合のアロマージュの資格も取りました。
今回のセミナーでは、アロマの香りを、シトラス、ハーブ、トロピカル、フローラル、スパイシー、ウッディー、アースに分けて、ワイン白赤5種の香りと比較しました。
ワインはまず香りに特化し、口に含む前に香りを分析。口に含むと感じる香りは変わってきます。
ワインを飲むのは大好きですが、難易度の高い参加型のセミナーでしたね…
よく使う表現、猫のオシッコの匂いをワインの中から嗅ぎ取るなんて、私にはまだまだ(汗)
でも、クオリティの高いワインで違いを感じなからテイスティングし、また、アロマの香りと関連付ける、楽しいセミナーでした。
2015年 8月 01日
英国王室御用達のロイヤルクラウンダービーのセミナーとパーティへ、高校時代からの友人にお誘いいただきました。
チャーチル首相に纏わるセミナーを聞き、その後はシャンパン、ケーキ、お茶のパーティ。
私が高校時代にテニス部にいた頃、大学の体育会テニス部だった方がこの会社のトップ。あの頃の思い出が甦りました。パーティ会場では、共通の友人、先輩の名前が出て、青春時代を彷彿…
お土産に戴いた、シャルロット王女のご誕生記念のミニプレートは、世界中限定1000個。
可愛らしく、品格のある図柄です。
2015年 7月 25日
Bunkamuraで開催されているフランスの音楽家エリック.サティの展覧会にご招待いただき、観てきました。
20世紀初頭にパリのモンマルトルで繰り広げられた、芸術家のコラボを観ることができました。会場でサティの音楽のピアノ演奏もあり、サティの独特なメロディを聴きながら楽しめました。
数年前にフランスのオンフルールにある、サティの生家に行った事を思い出しました。
美術館に隣接しているカフェドゥマゴでは、展覧会に因んだお料理がお得。
Bunkamuraを後にして、銀座でフランス映画
「ボヴァリー婦人とパン屋」を観ました。ちょっと笑えるお勧め映画です。
ノルマンディの美しい景色も楽しめました。
この映画のフランス語、とても聞き取り易かったですよ。フランス語のレッスンにも良いかも~。