アーカイブ 「日々の出来事」

2010年 10月 13日

そういえば・・・

カテゴリー 日々の出来事

友人のKちゃんのブログにとてもいいことが書いてあって、引き込まれるように読んでしまいました。

自分で思っていること以外に予期せぬ幸運をつかむこともあるでしょう。
あるいは、「思っていなかったことが起こった」、と感じていても、実はかつて思っていたり、願っていたことが年月を経て起こっていることもあるようです。
9月から銀座のナルミのコンセプトショップで私の展示やアトリエオルタンシアとしての展示の機会をいただいていますが、このご縁、かつて、私は願っていたことを思い出しました。
というのは、ナルミ製陶さんのショールームは10年数年以上前には田町の第一京浜国道沿いにありました。その前を車で通過していた私は、「こんな陶器のショールームのディスプレイをしたいな」と、ふと思ったのでした。
それを最近思い出しました。
それがめぐりめぐって、ナルミさんが銀座交詢ビルに新しくショールームを開いた折に、素晴らしいご縁をいただいたのです。

もうひとつの例もあります。
やはり10年前位にパリに行って、キャンドルメーカーのポアン・ア・ラ・リーニュのキャンドルに魅せられました。そして、数年前には雑誌の撮影に新作のキャンドルをレンタルすることもできましたが、それ以降はご縁がありませんでした。そんな折、今年の6月ブライダル産業フェアで、これまでにご縁のあるカメヤマキャンドルさんが取り扱うことになり、私がポアン・ア・ラ・リーニュのキャンドルを使ったディスプレイをさせていただきました。

強く願っていたわけではないのですが、かつてやりたいな!と思っていたことが、時を経て、願いがかなうこともあるのですね。

今願っていることも、時がたてば叶うかもしれませんね。
そういえば・・・なんて思いだすように。

そうそう、銀座ナルミDIECI GINZAでのアトリエオルタンシア展、第2部は15日11時から17日17時までです。おこしくださいませ。

コメント(2)

2010年 9月 22日

仲秋の名月に・・・

カテゴリー 日々の出来事

今日は家族がみんないないので、外食のチャンスもあったのですが、仲秋の名月をひとり家ご飯で愛でています。
7月にフランスに行った時、友人の久美さんに誘われていったジアン。ジアンの陶器は以前から知っていましたので、とっても楽しくいってきました。
工房のあるアウトレットで陶器を買いました。
なかでもお気に入りの「ラファエル」シリーズは絵皿として飾っていました。
しかし、1枚をお土産に差し上げたCさんがお料理を乗せてもとても映える、というので、私も今日、お月見一人酒のオードブルをこのお皿に載せてみました。
うーん、いい感じ。出来合いのお総菜がとってもおいしそうに見えます。

ワインがすすみますねー。
バックミュージックは、クレモンティ-ヌのCD.

先日オーストラリアから一時帰国したK氏が送ってくださったもの。
仲秋の名月の今日、届きました。
彼女の歌声につられてワインが進んでしまいます。

コメント(6)

2010年 8月 30日

木々に囲まれて

昨日、友人の明美さんのご招待で清里に行きました。
新宿からあずさ9号に乗り、韮崎で下車。旅の道連れは谷村さん。
韮崎駅に迎えに来てくれいていた明美さんの車で、まずは海岸寺へ。
清里と小淵沢の間に位置する山間に潜むこのお寺。先月明美さんが
呼ばれるようにしていきついたお寺です。
山奥にあるのに、なぜ海岸という名前が付いているのかは諸説あります・・・


秋色に染まった紫陽花と100体の観音様が静かにたたづんでいました。







木々の中で植物の息吹を感じ、そして、観音様のパワーを吸収できたような気がしました。
その後、清里の萌木の村にある明美さん御用達のレストランROCKで手作りハムを乗せたオープンサンドをいただきました。木漏れ日があふれるテラス席で、クーラーなしの戸外でランチは爽やかでした。
ランチで、エステシャンの陽子ちゃんと合流し、別荘の杜の家へ。
ここも木々に囲まれた静かな空間。

家の裏には小川が流れ、せせらぎの音が心地よく響いています。


この杜の家で、エネジーフローの陽子ちゃんに贅沢なエステをしていただきました。骨の髄まで癒された心地です(笑)
森林浴ということはよく言われていますが、木の発散するパワーは素晴らしいですね。8月も終わりが近づき、気持ちの上では、夏とさよならする、楽しい夏の旅となりました。明美さん、陽子ちゃん、谷村さんありがとう。

コメント(5)

2010年 8月 22日

貴婦人の首飾り

7月にパリに行った折りに、友人の久美さんに誘われ、バンブーのアンティークの、のみの市に行きました。その時に偶然にも巡り合ったアメジストのネックレスがあります。久美さんは、並べられている商品よりも、段ボールの中に雑然と入っているものに掘り出し物がある、と教えてくれていました。

このネックレスも、チープなアクセサリーと一緒に、雑多に箱の中にありました。その中から、私はこのネックレスを見つけました。9月に行うディスプレイの仕事に使えるかな!という発想で10ユーロで買いました。

私の好きなパープル色ですので、私自身も身につけたいと思いましたが、アンティークの物は、前に使っていた人の影が残っていることもあるので、きちんと浄化してもらってから使おうと思いました。

今日は女優の石井めぐみさんのサロンで、パワーストーンを使って自分でブレスレッドを作るワークショップがあり、ヒーラーの明美さんが、これまでに持っている石を浄化してくださるというので、数々のパワーストーンとこのネックレスを持って行きました。
セージの煙で浄化してくださっていると、このネックレスに、年取った貴婦人が見えるというのです。
そして、このネックレスを多くの人が見るところにおいて欲しいと言ってると。
そうです!!まさにこのネックレスを9月に行うナルミ陶器のコンセプトショップのウィンドーのディスプレイに使おうと思っていたのです。
それも陶器じゃないものに入れてほしいと言っていると。
そうです!!!私のデザインでは、以前にフランスで買ったキャンドルホルダーに花を生け、そこにこの首飾りをあしらおうと思っていたのです。
貴婦人の思っていた通りのことを私は考えていました。
この偶然。うれしくなってしまいました。

9月4日から30日まで、銀座6丁目の交詢ビルのスズラン通り側にあるナルミのショーウィンドーをご注目くださいね。
いぶし銀の光を発しているかもしれませんね。
10日から30日は交詢ビル3階にあるナルミコンセプトショップDIECI GINZAで、私の花とナルミの器のコラボレーションを行います。
テーブルにアートギャラリーを表現します。
11日14時からはトークとデモも行います。

今日は貴婦人と巡り合ったような気がして、作ったブレスレッドはクラシック風です。

コメント(4)

2010年 7月 26日

夏の贈り物

気温30数度のパリから帰国し、35度のさらに蒸し暑い日本のここ数日を過ごし、「あずい・・・」が口癖のようになってしまっていましたが、昨日は
山梨に行く企画に参加しました。
まずは韮崎市の穴山町で桃狩りをさせていただきました。傷を付けずに出荷する農家の方にとって、素人が桃畑に入るのはかなりひやひやのようでしたが、ねらいをさだめて赤く色付いた桃を6個大切にもぎ取らせていただきました。
その後穴山ふれあいホールで、私の友人でもある俳優の山本東さんの健康セミナーを地元の方々と一緒に受け、お昼は庭で流しそうめん。長い竹を切って割るのも、準備がたいへんだったことでしょう。
新鮮な野菜サラダバーもあり、美味しい空気、蝉しぐれと一緒に冷たいおそうめんをいただきました。地元のヴァンフォーレ甲府ファンの方とサッカーJ2談義をしたりして、和やかな時を持ちました。
ここからの風景は大好き。山。空。雲。木々。太陽。総てが私の栄養になります。



昼食後は明野のひまわりばたけへ。
黄色いひまわりがみごとに夏を印象付けていました。

先日パリからロワール地方のジアンに電車で行った時、車窓からひまわり畑がみえたのを思い出しました。こんなに観光地のようにはなっていなく、映画「ひまわり」を思い出すような・・・(これはジアンにいったときの同行者の年齢に引き上げられた記憶ですが・・・)
ひまわりのパワーの次はブルーベリー積み・食べ放題です。
木によって甘さが違い、それを楽しみながら、お持ち帰りのパックを一杯にしました。熟していないべりーのグラーデーションがとってもきれいで、写真をとりました。このグラデーションは自然のなせる技なんですよね。

ブルーベーリーの後はミサワワイナリー。
デラウェアで作られた白ワインがのど越しよく、これをお土産に買いました。
おりしも夕立。バスのなかで、稲妻もみえました。
しかし、途中の高速道路のドライブインではカナカナがないていて、夏の夕暮れ気分を味わいました。
桃やとれたてのトマトの味、入道雲、蝉の声などから昔経験した夏がいろいろと思い出される1日でした。
庭のブラックべりーもたくさん取れていますので、ジャムにします。

さあ、暑い夏からエネルギーをもらいました。
今日はブライダルフェアのカメヤマキャンドルのブースのディスプレイの仕事、頑張ります。パリで得た感性を表現します。昨日の山梨での経験も次に生かされると思います。

コメント(8)

2010年 6月 24日

パリでプチ個展&その準備

7月6日から10日にパリにある日本文化会館のブティックのウィンドーと店内の一角で私のアートフラワーの展示・販売会をしていただけることになりました。
その準備で、最近はバタバタしていますが、いろいろな方の協力で、ジグソーパズルの駒がはまりつつあります。
私の仏文時代の友人Rikoのネイティブなフランス語訳で、フランス語サイトファンタネットの深山さんに素敵に仕上げていただきました。フランス語のサイトを作ったら?とRikoに勧められ、あっという間の完成です。
展示のテーマを「涼」にしました。このテーマを友人で書家の菊永さんに書いていただきディスプレイすることにしました。
アートフラワーは蓮の葉や紫陽花、芍薬など・・・
テーブルコーティネートもあるので、ガラス作家大村俊二さんの瑠璃色のコンポートを大切に持っていくことにもしました。
今日はユザワヤで布を物色していた帰り、メルサのなかの着物屋さんで、遠州織の着物地と遭遇。涼しげなブルーと紫が混ざった織です。パリに連れていくことにしました^^
まだまだ準備は続きますが、今日、そんなお疲れモードの私を友人の明美さん
鎌倉弁財天と長谷寺に連れて行ってくれました。
今日は図らずも巳の日で、蛇の神様がいる弁財天には強い光が注いでいる・・と、明美さんはいっていました。


長谷寺では見事な紫陽花に遭遇。今年一番の紫陽花です。

そして、長谷寺にある洞窟の中で阿弥陀如来に遭遇。なぜか、涙がでてきました。
明美さんが私を長谷寺に連れてきてくれたのは、このためだったようです。
フランスに行く前のパワーチャージをさせていただきました。

長谷寺からの海の眺めも素晴らしく・・・
帰途に着くころは夕陽が雲を美しく彩っていました。

コメント(15)

2010年 6月 22日

サクランボの実る頃 Le temps de cerises

カテゴリー 日々の出来事

昨日は友人の植田明美さん主催の山梨バスツアーでした。
これまでに何度も山梨に連れて行っていただき、南アルプス市のフレンチレストラン、シェフドフランスのパフェコースをいただいています。巨峯、イチゴ、そして今回はサクランボ。
季節の移り変わりをパフェで体感^^

このビッグサイズがフレンチコースの後にデセールとしてでてくるのです!
この半分を選択することもできます。私はハーフサイズで。それでもサクランボは20個入っていました。

さて、そのあとは敷島醸造でワインのテイスティングとミニワイン講座。
ブドウの品種の違う物で7種類もテイスティングさせていただきました。
美味しかったのはカベルネソービニオンでしたが、お土産には、山梨ならではの品種「甲州」を買いました。和食に合うということです。

その頃から、にわかに雨が降り出し、次の予定の桑の実採りが心配されましたが、さすがヒーラーの明美さん。天までも味方につけて、桑のなる畑に着いたときは雲間から薄日が!
畑のオーナーさんが用意してくださった桑の実を全員がたっぷりいただいて帰りました。7月にはこの畑で桃狩りが予定されています。季節が移るのが楽しみです。

とりたての桑の実を帰宅して夜すぐにジャムにしました。
今朝のヨーグルトに。

この季節、実ものがいろいろありますね。
庭にはラズベリーとブラックベリーがあります。
先日食べた庭のラズベリーです。
まだ熟していないブラックベリー。これからが楽しみです。

公園でも木には赤い実が熟しています。

花の後には実がなるものなんですよね・・・

今朝はシャンソンの「サクランボの実る頃」を聞きながら。この歌は、単なる季節と恋の歌だけではなく、反戦の意味もあるということですが、まあ、お気楽にこのシャンソンを聞きながら、サクランボと桑の実ジャムをほうばったわけです・・・

コメント(4)

2010年 6月 10日

白山神社の紫陽花

カテゴリー 日々の出来事

昨年から白山神社に興味があったのですが、紫陽花の季節はとても素晴らしいという情報をいただいたので、この時期を待っていました。
そんな中、紫陽花祭りが5日から13日までと教えていただき、今日行ってまいりました。
素晴らしいいいお天気で、サングラスが必要なくらいのドピーカンでした。
紫陽花たちも水分を欲しがっているような感じ・・・


口をすすぐ水屋の竹垣には涼しそうな紫の紫陽花。

紫陽花は少し時期が早いこともありますし、「紫陽花祭り」ということで、鉢物を並べたりしていて、ちょっと興ざめ。

因みにこれは私の庭の紫陽花。みずみずしいですよ。

白山神社には結びの神様、商談の神様、旅の神様が祀られていて、その神様方に願い事をしてきました。

おみくじは中吉。旅は、神様に祈って出かけなさいと書いてありました。
旅を計画中です。

コメント(9)

2010年 6月 05日

淡島ホテルのシンクロ

ガラス作家の大村俊二さんの個展で買ったガラスの花器を、昨日彼が届けてくださいました。彼のガラスの質感を生かした作風が大好きで、これまでにいくつか購入もしていますし、私のショップで委託販売もしています。

早速今日、花を生けてみました。

芍薬とタニワタリ。

すりガラスと透明なガラスの対比が素敵。

昨日彼とお話をしていて、分野は違いますがアーティストとしての姿勢、考え方に近いものを感じました。
彼はこれまでにフランスでも個展を開いています。2012年のオルタンシアの25周年には、ぜひパリでコラボを!と夢を語りました(夢は口に出さないと実現しませんからね)
そんな会話の流れで、国内の旅の話になりました。そこで、私は先日行こうと思っていたけれど、行かずに鎌倉に変更した淡島の話をしたところ、かれは淡島ホテルでも数年前に個展をしたことがあるというのです。
淡島にある、高級ホテルです。「まあ!素晴らしいこと!」と感心していました。

さてさて、その日の夕方、仕事帰りに品川駅でプラカードを持っていたっているスーツ姿の男性がいました。通り過ぎてしまえばそれまでだったのですが、プラカードになんて書いてあるのかしら?と回り込んでみてみると、なんと「淡島ホテル」
と書いてあるのです!!!
びっくりするやら、思わず笑ってしまうやら・・・
その男性もお客さんかと思ったのかこちらに目を向けますので、「淡島ホテルに泊まってみたいと思っていましたので・・・」とつくろいました。。「お越しをお待ちしております」と言われました。
静岡のホテルが品川駅前で出迎え?と思いましたら、屋形船のツアーがあるようでした。
それにしても、1日に2回も淡島ホテルの名前を聞き、これは何かあるのかしら?と思ってしまいました。淡島にも早めに行ってみたいと思います。

コメント(2)

2010年 5月 30日

パワーチャージ

カテゴリー 日々の出来事

友人の谷村さんと鎌倉に行ってきました。
本当は静岡の淡島に行こうと計画をしていたのですが、昨日からの天候不順を懸念して、急遽、鎌倉に行き先を変更しました。
それも明美さんのアドヴァイスがあって。巳の月に銭洗弁財天をお参りに行くのが、いいとのこと。銭洗弁天と言えば、かなり昔に、行ったきりで、お金を洗って増やすことを念じるところ、としか認識していなかったのですが、明美さんに聞くと、奥が深いこと、奥が深いこと・・・・
お参りのし方をメールでご伝授してくれました。

「銭洗い弁財天の参拝

社務所でローソクとお線香を買いかごに入れる
お線香に大きなローソクの炎で火をつけて お線香の場所に備える
売店で卵を買う
上之水~下の水~七福~本殿~奥の院の順番で卵を備えながらお参りをする
上の水に行く階段の左に龍がいます
卵を衣裳ケースみたいなのに入れる
奥の院は お参りは入って右
卵は左正面
この左正面が昨日はめちゃめちゃパワーがありました
たくさんの鳥居をくぐった右側に いつもピンクリングが出る 弁財天の石碑があります 頭が弁財天 体が蛇 なので巳が大事で卵を供えるらしい 」

鎌倉駅西口を出て一軒家のスタバで、まずは一呼吸。テラスで抹茶ラテをいただきながら、すずめのちゅんちゅんを聞いて、まったり。
そして、銭洗い弁天へ。
卵をお供えしては、お参りをし、5個の卵をお供えし終えて、最後にお金、キャッシュカードをお水で洗いました。龍のそばでは清水がわいていて、なんだかパワーを感じました。
弁財天を後にして、山道を歩いて行くと佐助稲荷神社に。
鳥居の朱赤が山奥に続いています。とってもいい感じ。
山頂に本堂が。お参りしていると頭がジンジンする気がしました。
そこから脇道の山道を降りてくると、周りの木々が集まっているところがありました。シダももいきいきしていました。ポワースポット!かな。

うぐいすの歓迎の鳴き声も聞こえ、まさに別天地。ずーっといたいと思うところでした。
さてさて、お昼の時間もすぎ、俗世界に戻り、小町通りで、ランチ。
野菜だけのお料理を売り物にしている、鎌倉バル。
カウンター席で赤ワインをいただきながら、ヘルシーなお料理とおしゃべりを楽しみました。
そして、次は、パワーストーンのお店へ。
素晴らしい石の数々に目をうばわれてしまい、店員の方に、「後押しをしてくれるような石はどれですか?」と聞くと、モルダバイトを勧めてくれました。
今から千五百万年前に宇宙からの隕石が落ちてきて、地上で跳ね上がった地表の物質がガラス化してできたものだそう。宇宙と地球が融合することによって生まれたパワーのある石。即決定し、銭洗弁天で洗ったまだ濡れているお札でお支払い(笑)洗ったお札の中で買える範囲で、クンツァイト(花の仕事に向いている)、ブルームーンストーン(旅のお守り)も勧められ、購入。
これからがとても楽しみになりました。

最後に気になっていた、お茶どころでで、和菓子とお抹茶をいただきました。
蕉雨庵。あじさいを模した和菓子でした。(写真不可)


八幡宮を通り抜けての帰り道、池にははすが。私のラッキーアイテムなんです。

家路に着くころはこんな空。
雲がまるで蛇のうろこみたい、と思いました。弁財天が空から見下ろしてくれているのかしら…

コメント(8)

« Prev - Next »