2024年
11月
05日
11月5日付で社名変更とオフィス移転をしたFIRST LIGHT CAPITAL社様のエントランスの装花をアーティフィシャルフラワーで担当させていただきました。
会社の理念、ロゴ、コーポレートカラー、オフィスのパース画の情報をいただいてデザインを起こしました。

ロゴの様に大地から広がる太陽の光をカラーやストレチアリーフで表現し、大地の力強さを太い枝で、恒久性を多肉植物で表しました。

そして、さらに、日本茜で、日本シルクを染め、根元にあしらいました。日本茜は大地に張る赤根で染めます。また、「茜さす」とは朝日が上る時、東の空が赤くなる様子を茜色にたとえ、「日」に掛ける枕詞でもあるので、この新しい会社の船出に丁度良いかと思い、茜で染めたシルクをくわえました。
(コーポレートカラーのサブカラーと同じ色に染まっています)

愛宕グリーンヒルズ森タワー35階に10月末に納品いたしました。
スタッフの方々に大変喜んでいただき、フラワーアーティストとして嬉しく思います。私を推薦してくれたのは、パリでアートシーンを提供する会社The Artsceneを興した若い方。ご縁に感謝いたします。
2024年
10月
29日
私が主催するフラワースクールは今年で37周年で、30周年の展示会を開いてから7年がたってしましました。
今年1月に思い切って動き出し、生徒さん16名、写真のお仲間2名と一緒に、
「植物の力・色の力 花・草木染・写真」展を銀座4丁目和光の1筋裏の通りにあるギャラリーで行います。
色をテーマに、生徒さんと私の作品は、赤、ピンク、橙、茶、黄、緑、青、紫、白、灰を分担します。
全て石油系吸水スポンジは使わず生けます。タイトルも凝って、見ていても楽しいと思います。
そして、草木染も写真も色ごとに展示。色の与える印象を楽しんでください。

2024年11月19日から24日 11時〜18時 (最終日は16時まで)
中央区銀座4-4-5 ギャラリー アートハウス

2024年
3月
19日
京都知恩院の和順会館での展示会は盛況のうちに終わりました。
多くのご来場の方に感謝いたします。
私は日本茜で染めた絹にあわせて、重ね色目の展示をしました。
竹に穴をあけて光が漏れるようにし、絹に光が当たるようにしました。



2024年
2月
25日


京都美山の日本茜で染めた布を使って重ね色目をフラワーオブジェで表現し出展します。
竹に穴をあけた竹あかりで茜の色を見せます。
京都にお越しの方はお立ち寄りください。
3月8日から12日。
2023年
10月
22日
千葉県立成田西陵高校は農業高校で、茜を育てています。休耕地の活用、そして茜を使った商品を販売して地域を盛り上げようとする意気込みがあります。
千葉県の「若者が主体の環境保全活動アイディアコンテスト」で、「成田日本茜復活チーム」として見事1位を獲得しています。

御縁があって、染めた布の商品化のアイディアを8月にお伝えしてきました。
それが元になり、生徒さん達の工夫で、簡単なコサージュ作りのワークショップを本日幕張イオンモールのイベント会場で行っています。
生徒さん達は生き生きと、自分たちで染めた布を使って、一般来客に教えていました。良かった良かった。



お礼に、と茜をいただきました。準備して染めますね!

2023年
10月
17日
草木で染めたイエロー系のカラーグラデーションにうっとりしています。(自画自賛)
11月8日から丸善ギャラリー日本橋で行われる展示会「右近の橘左近の桜」に合わせて、日本橘で染めましたが、それに加えて庭の金木犀やオリーブで染めた帯揚げも良い色に。


また、いただいた櫨(はぜ)の木に蘇芳を重ねて染めた高貴な色、黄櫨染のストール、帯揚げも。




桜染めについては次回アップします。
2023年
6月
18日
4年前から通っている草木染めのワークショップで、4シーズン目のすくも藍染。
考えいたデザインの板締めができました!✨

リネンストールです。