アーカイブ 「フラワースクール」

2019年 4月 27日

平成最後のレッスン

カテゴリー フラワースクール

令和元年を4日後に迎えます。
平成最後のレッスンとなりました。
季節の菖蒲、芍薬を使って、新たな年号を迎えるアレンジを生徒さんに思い思いに作っていただきました。
新しい年号を迎える、現代の感覚も取り入れた和モダン。

コメント(0)

2019年 4月 22日

グロリオサリリー、ルテアを使って

長くレッスンに通ってくださっている生徒さんが多いので、少し変わった花材に挑戦していただこうと思いました。
会社の受付に置けるようなサイズ感をだして。

コメント(0)

2019年 4月 09日

新元号に因み・・・

カテゴリー フラワースクール

5月からの新元号が「令和」と発表されましたね。
万葉集がその出典、とのこと。

日本人が感じる季節の移ろい、細やかな感情をこれからも大切にしていきたいと思いました。

そんなわけで、フラワースクールのレッスンは季節の枝ものを生かしたアレンジにしました。

キイチゴ、桜、そして凛とした白いカラーはマストアイテムとして、他は生徒さんに選んでいただきました。

週が変わって、こちらは、利休梅と空木を使って。

コメント(0)

2019年 3月 29日

ホワイト&グリーンで瑞々しく

カテゴリー フラワースクール

3月後半のレッスンは瑞々しいホワイトとグリーンの花の組み合わせです。



ガラスのスクエアベースにハランを巻いて、吸水性スポンジを隠します。

生徒さんは思い思いのスタイルでアレンジしました。

コメント(0)

2019年 3月 12日

3月のレッスンは「紫」

カテゴリー フラワースクール

洋の東西にかかわらず、紫色は高貴な色としてもてはやされ、また、細分化された名前がついています。
古代紫、京紫、江戸紫、そして花の名前がついている「杜若色」「菖蒲色」「桔梗色」「竜胆色」などなど。

13日から19日、日本橋の丸善ギャラリーで行われる下記の展示会に、私はフラワーディスプレイとフレグランスの展示販売で参加します。

そんなこともあり、生徒さんにも赤紫、青紫で紫のバリエーションを楽しんでいただきました。サブテーマはガーデンを作るように・・・

コメント(0)

2019年 3月 06日

レッスン予定2019年4月~6月(火曜日のレッスンはございません)

2019年4月から火曜日のレッスンはございません。ご了承くだい。

☆4 月レッスン日時:

3日(水) : 14:00
4日(木) :10:30 / 14:00
13日(土) : 11:00/ 14:00
17日(水) : 14:00
18日(木) : 10:30/ 14:00
27日(土) : 11:00/ 14:00

☆5 月レッスン日時:

8日(水) : / 14:00
9日 (木) :10:30 / 14:00
18日(土) :11:00 / 14:00
22日 (水) :    / 14:00
23日(木) :10:30 / 14:00
25日 (土) :11:00 /

☆6 月レッスン日時:

5日(水): / 14:00
6日(木):10:30 / 14:00
15日 (土):11:00 / 14:00
19日(水): / 14:00
20日(木):10:30 / 14:00
29日(土):11:00 / 14:00

コメント(0)

2019年 2月 23日

モネの絵画のように

カテゴリー フラワースクール

2月のレッスン後半は、モネの絵画「春の花束」のように、春霞のようなふわふわしたお花で静物画のように生けてみました。

静物画のようですね。

コメント(0)

2019年 2月 07日

立春を過ぎ、ミモザの季節

カテゴリー フラワースクール

立春、そして新月が過ぎ、春の気配がしてきました。

立春にお送りした花束はミモザがメイン。お届け先の方からお喜びのメッセージをいただきました。

フラワースクールでもミモザを使った花束のレッスンをしています。
おしゃれなラッピングペーパーを生徒さんたちは思い思いに使いこなしていますよ。

コメント(0)

2019年 1月 19日

1月のフラワーアレンジレッスン

カテゴリー フラワースクール

今年も生徒さんとのレッスンが始まっています。
今までのレッスンでは使ったことのない花、アマリリスを使ったレッスンに挑戦です。

アマリリスの茎は太いのですが、中が空洞。
大きな花が咲いた後に重さで茎が折れないように、ワイヤーをインソーションいます。
そんなことをお教えして、デザインは自由。

様々な作品が出来ました。

アマリリスに加えて個性的なシンビジュームも加えて。


大輪のアマリリスが咲くのが楽しみですね。

アマリリスの種類が変わるとこんな感じ。

リボンを入れ込んで、クラシックやゴージャスなオールラウンドのアレンジレッスンも行いました。
同じお題でも花材や副資材で雰囲気が変わります。

コメント(0)

2019年 1月 10日

レッスン予定2019年1月~3月

☆ 1 月レッスン日時:

8日 (火) :10:30 / 14:00
17日(木):10:30 / 14:00
22日(火):10:30 / 14:00 /18:30
27日(土): 11:00/ 14:00
30日(水):14:00
31日(木):10:30/14:00

☆ 2 月レッスン日時:

6日(水) : / 14:00
7日 (木) :10:30 / 14:00
9日(土) :11:00 / 14:00
12日(火) :10:30
20日 (水) :    / 14:00
21日(木) :10:30 / 14:00
23日 (土) :11:00 / 14:00
26日(火) :10:30 / 14:00 /18:30

☆ 3 月レッスン日時:

6日(水): / 14:00
7日(木):10:30 / 14:00
9日 (土):11:00 / 14:00
12日 (火) :10:30 / 14:00
23日(土):11:00 / 14:00
26日(火):10:30 / 14:00 /18:30
27日(水) : / 14:00
28日(木) :10:30 / 14:00

コメント(0)

« Prev - Next »