2014年
12月
26日
25ans ウェディングのフラワー号は1巻からのお付き合いで掲載させていただいています。
ありがたいことです。取材のカメラマンさんやライターさんとも顔なじみ・・・
25ans Weddingのウェディングブーケ新潮流2015の人気デザイナーのページではこちらのブーケを外人モデルさんが持って撮影。素敵なページに仕上がっています。




そして、アトリエの紹介も袋とじで.


来年も花嫁さんを素敵にコーディネートしていきたいと思います。
2014年
12月
23日
今年も花嫁さんのブーケをいろいろ作らせていただきましたが、今年最後はこちら。椿山荘にお届けいたしました。
ユリのキャスケードブーケは、お背が高い花嫁さんのゴージャスなウェディングドレスにぴったりでした。

そしてカクテルブーケは、パープルピンクのクラシカルなドレスにぴったり。

とてもお喜びのお言葉をいただきました。
お二人の幸せをお花で祝福できる仕事に感謝です。
2014年
12月
01日
私にはちょっと年の離れたお友達がおりまして…(笑)そのお友達たちが結婚適齢期で、ご紹介の輪が広がっています!
先日椿山荘で挙式された花嫁さんもそのおひとり。お打ち合わせの時は控えめに、カワイイ!のには抵抗をなさっていましたが、上品な新郎新婦にぴったりのブーケをお作りすることができました。


ホワイトとアイボリーの組み合わせのドロップブーケ。
披露宴でのヘアチェンジには、アイボリーの薔薇と、会場装花でも使う淡いピンクとパープルの小花を。
お母様方のコサージュや贈呈花束の色味にもお母様方を気遣い、細やかな配慮をなさっていました。
お母様方にも大変喜ばれたとの事と、お礼のメールをいただきました。私も嬉しいです。
これからもお幸せにね。
2014年
11月
29日
先日六本木のグランドハイヤット東京ホテルで挙式の新郎新婦のウェディングブーケ、カクテルブーケ、贈呈花束を作らせていただきました。
ご新婦がアトリエオルタンシアにご注文ただいたきっかけは、ご新婦の会社の同僚の方が以前にアトリエオルタンシアの私のブーケで挙式をなさったとのことで、その方にお勧めいただいて当方にご相談いただきました。そのお友達は帝国ホテルで挙式された方で、私のブーケを気に入って下さり、ご丁寧にお礼のメールをいただいていました。
そしてこの度のご新婦からもお礼のメールとお写真を送っていただきました。本当にうれしい限りです。お幸せなお二人の姿を拝見して、ブーケを作った私も幸せになります。
ご了解を得て、お写真をアップさせていただきます。(お顔はわからないようにさせていただきました)

白いユリのキャスケードブーケ

ゴージャスな深紅のドレスに負けないインパクトのあるドロップブーケ

下記にご新婦のメールも添付させていただきます。ご丁寧にありがとうございます。
「先日は、ウェディングブーケを作っていただきまして、
誠にありがとうございました。
おかげさまで、とても素敵な式を挙げることができました。
御礼のご連絡が遅くなり、申し訳ございません。
挙式当日、ブーケを見てとてもうっとりしました。
期待以上にかわいくて、すごくテンションが上がり、
会場にも負けていませんでした。
できあがった写真を添付しますので、よろしければご覧いただければと思います。
とてもドレスに合っています♪
あと、贈呈用花束も、ワガママ通り、コスモスを入れていただき、
とても感謝しています!ありがとうございました!
今後、他の友人や後輩が結婚式をするとなった際は、
アトリエオルタンシアをご紹介できればと思います^^
それでは、メールで恐縮ですが、御礼のご連絡とさせていただきます。
本当にありがとうございました。」
こんな嬉しいご縁が広がるよう、一つずつ丁寧にお花のお仕事をしていきたいと、心新たに思います。
2014年
11月
08日
アトリエオルタンシアのホームページのブーケがきれいだったから、という事で、9月に横浜からご注文にいらっしゃった花嫁さん。お打合せして、白の中にも温かみのあるグラデーションのあるラウンドブーケ。ほんのり色づいた実物もちょっと入れてあります。


先程、このブーケを横浜にお届けいたしました。ご新婦にお喜びいただきました。良かったわ~。
2014年
11月
05日
帝国ホテルで挙式のご新婦様にお届けしたウェディングブーケです。
アトリエオルタンシアのホームページの中のウェディングブーケの履歴から、彼女のハートを射止めたブーケがありました。
昨年10月にお作りした、グリーンがちの個性的なブーケです。
それを今回、彼女のドレスや、リクエストを考慮して作ったのがこちら。

グリーンのアジサイやグリーンのトルコキキョウ、ブルーの実ティナスなども入っています。
ご新婦様にはとても喜んでいただけ、私もデザイナー冥利につきます。
2014年
11月
05日
11月はウェディングシーズンですね。先日六本木グランドハイヤットで挙式の花嫁さんのブーケや贈呈の花束をお届けしました。

挙式のブーケは白いユリのキャスケードブーケ。

お色直しのカクテルドレスには、深紅のドレス。深紅のバラ、パープル系のバラ、ボルドー色のカラー、紫色のトルコキキョウで、インパクトのあるブーケ。
贈呈花束には、ご両家のお母様のお好きな花でもあり、花言葉に「尊敬」という意味のある紫のバラと「感謝」という意味のあるダリアを入れました。
ご両親に感謝しながら、新しい一歩を歩み始めたご新郎ご新婦に幸あれ・・・と願いました。
2014年
11月
02日
アロマローズのアロマフレグランスデザイナー・井崎真奈美さんが、香りの演出をするウェディングパーティの会場装花を担当させていただきました。
新郎新婦のメインテーブルとゲストテーブルのイメージは、「森のグリーンのイメージの中にも華やかさをだして・・・」ということでした。




アレンジメントにしのばせるアロマフレグランスは、レモンヴァーベナ、ダマスクローズ、ジャスミンのブレンド。甘い幸せな香りです。
そこで、むしろお花にはあまり香りのしない種類を選びました。
グリーンは複数の種類で、ナチュラル感を。
少しだけ香りの良いローズゼラニウムも入れました。
2014年
10月
21日


朝一で、雑誌25ans ウェディング 掲載用のブーケを2点、高輪プリンホテル貴賓館にお届けしてきました。 編集部からの ピンク系とオレンジ系のリクエストでした。

カメラマンは雨模様の曇天の光を窓際でじっくり受けて撮っていました。発売は12月22日。
高輪プリンスホテルのお庭を抜け、新高輪プリンスホテルの館内を通って、私のアトリエに戻ってきました。
高輪プリンスホテルのお庭には、観音様が。OLの後、初めて花の仕事をしたのが、新高輪プリンスホテル内のフラワーショップでしたから、このホテルは懐かしい。


ホテルの裏導線を歩いていたころを思い出しました。
私のある意味、原点かもしれません。
2014年
10月
18日
秋晴れの佳き日、こちらのブーケを品川プリンスホテルにお届けしました。
アトリエオルタンシアのホームページをご覧になってご注文いただいた方です。
背の高い素敵な女性。久しぶりのキャスケードブーケ。

お届け前にスタッフが持っている状態です・・・
品川プリンスホテルは徒歩圏5分。lスタッフは歩いてお届けに行きました。
美粧室にいらっしゃた花嫁さんはブーケにお喜びとの事!
良かったわ。